プラン作成の要望、設備にこだわりたいことはみんなあるよね。
自分が欲しい設備、要望を
100%叶えようと思ったら予算は足りない。
予算を考えて「全てをまぁコレでいいか」と
妥協して作ったら、後から居心地に不満が出てきそう。
だから自分の
こだわりたい部分を100%にする(つもりで頑張る)。
そしたら希望がかなって
居心地のいい場所ができる。
私がこだわりたいこと。
パッチワークと勉強のできる共有スペース。
はじめは自分のパッチワークスペースだけを考えていた。他にこだわりたいこととして、2階に共有のPCスペースが欲しいと考えていた。
場所を考えると1階に欲しい。でも子供ができたらパッチワークの時間の余裕は少なくなると考えた。
色々考えるうちに子供は小学生のうちはリビングやダイニングでするだろうってことになった。
それじゃ二つをドッキング。
そこで提案してもらったのが1階に+NEST(ヘーベルハウスの+NEST参照)に似たスペース。
それを聞いてここは
譲れない場所になった。
机が長くてが特注になるかも?でも一
番のお気に入りになる譲れない場所。
この場所を叶えるのが家づくりの楽しみ。
ここを100%に近づけることができたら
自慢の大好きな家になるだろうなぁ。
スポンサーサイト